candyえんとつ町店と共に

2019年1月7日オープン(๑>◡<๑)ど素人オーナーのドタバタ日記です。

才能の正体

心斎橋にあるステキなブックカフェ💖

スタンダードブックストアに

巨大ポンチョがありました(๑>◡<๑)

 

f:id:hideakimhappy:20181211235022j:image

店主の中川さんがポンチョのモデルとゆー事で

この特大パネルはとても感慨深いものがあります💖

 

f:id:hideakimhappy:20181211234710j:image

 

そして、この日は

ビリギャル、坪田塾で有名な

坪田信貴さんのトークショー❣️

f:id:hideakimhappy:20181211235204j:image

 

特別にトーク内容をみゆみゆメモからご紹介しましょう(๑>◡<๑)

 

2018/12/11
坪田信貴 才能の正体
スタンダードブックストア

 

そこにエンタメがあるかないか
→自分が伝えたい事にエンタメが無いと伝わりにくい。

 

才能の正体→洞察力

 

よしもと2.0

の名のもと、沢山のプロジェクトに参画❣️

→これからのよしもとが楽しみですね(๑>◡<๑)

 

出身でラベリングしてしまうリスク

→関西出身はお笑い好きとか決めつけるとその人との関係性の入り口が狭くなる


全ての動詞が才能になりえる
→走る、食べる、動く、見るetc
→トレーニング量の違い

 

民間でまずメチャクチャ流行っている場を作る

 

効率よい勉強方
目で見る👀

よく聞く

体を動かす
→その人によって得意が違う


目的から逆算して勉強する
求められている事に努力をせずに自分のやりた事をしてしまう

 

自分のやりたい事が無い人は、やりたい事がある人の手伝いをすれば成功しやすい。

 

尖りは最初はない
→メチャクチャ好きなもの
→やりたい→できる→尖る
→徹底的に磨く

 

相手の興味のある事で例え話にする
→自分の得意分野での例え話はNG

 

人を見る目
→日記を書く
→6パターンで自分なりに分析
→記録から始める

 

もがく時間が重要
→せみの話し
→脱皮のとき、カッターで殻の背中を切ってあげると簡単に飛び立つけど寿命は半分になる

 

教育はひとつの洗脳
学校教育はカリキュラム
→みんな一緒
→しかし、社会に出たら自分で考えろ、、、
→好きな人の話しは聞く

 

客観的な事実を述べる

→主観は時として邪魔

 

不良学生の改心話
→親に復讐したい
→相手はネガテイブ、自分がポジティブの状況を考える

 

子供の学校嫌いは親にも責任がある。

→先生の悪口を子供に言っていないか?

 

夫婦仲が悪い家庭の娘さんはお父さんが嫌い
夫婦仲の良い家庭の娘さんはお父さんとも仲が良い

→娘さんと仲良くなりたければ、奥さんを大事にする💖

 

↑補足はお会いした時にでもさせていただきます💖

 

 

お客さんからの質問をその場で受けて

即座に答えてられたあたりは流石だと思いました。

 

 

f:id:hideakimhappy:20181212000441j:image

(設営と撤収のお手伝いをしたので、こっそり写真を撮らせていただきました(๑>◡<๑))